ブログ記事一覧
【手話ムービー製作の為のクラスがスタート致します。】
※あなたも手話ムービーワークショップに参加してみませんか!
(完成した映画は全国の映画祭に参加予定です。)
〇手話入門を終了後に映画を作ります。
〇教室参加者全員に役がつきます。
〇映画は手話で語り!
〇見る事、見られる事を大切にした視覚で感じるショートムービーです。
その為の手話教室と映画役に合わせたワークショプの二つ講義が受けられます。
受講料
〇手話入門クラス→日時フリー ¥40,000-/30回
〇入門終了後、脚本に沿ってレッスン ¥5,000-/出席毎に支払いをお願い致します。
〇手話ムービーにご協力を頂きます監督のブログです。 http://k-masui.com
2019-02-18 18:30:20
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
久々のブログ 最近思うこと:手話通訳について・・・
手話通訳が、なぜ15分で、交代するのかということである。 10分間の手話通訳は100m走を一本走るのと同じくらいの体力を使う。と言われている。
例えば、ほんの2時間の手話通訳だとしよう。2時間くらいだから手話通訳は一人で大丈夫だろうと思われがちだが、
1人で、100m走を連続で12本走るのと同じだけ体力を消耗するのだ。途中で交代しないと大変なことになる。
ということを社会的にもっと理解してもらえるようになるといいな?!と思うのである。
2014-03-28 10:36:26
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
聴覚障がい児のための書き方教室の講師を担当します。小寺です。
書き方、そんなの鉛筆持って文字を書けばいいんいでしょ?
と思うのですが、鉛筆の持ち方・力の入れ方で、字が変わります。
小さい時にちゃんと身に付けておくと大人になった時に役立ちます。
パソコンで文字が打てるからと言って自分で書かない人が増えていますが、
いざ、自分文字を書くとき(冠婚葬祭等)にその人の文字が重要になってきます。
書き方教室のお問い合わせ・お申込みをお待ちしています。
2012-11-19 11:12:44
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
先日、以前専門学校で手話の授業を受けた学生に再会しました。社会人になり、
かなり多くの耳の聞こえない人と会うことがあるそうです。その子が私に言った言葉は
「もっとまじめに手話の勉強しておくんだった!!と今思っています。」でした。
私は学生の時、手話ばかりやってて勉強しなかった人間なので、学生時代にもっと
勉強しておくんだった!!と今、思っています。過去への思いは十人十色ですね。
2012-10-20 13:00:02
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
過日体調を崩し、お休みをいただいていましたが、昨日(10月18日)復帰しました。
生徒の皆さんにご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
皆様から励ましのお言葉を頂き大変元気づけられました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。小寺
2012-10-19 13:42:34
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
聞えない方との手話交流会です。
日時:10月17日(水)午後1時30分~
場所:市ヶ谷デニーズレストラン
費用:華乃樹受講生¥600-~¥700-
一般参加 ¥1,000-
以上です。
一人でも多くの方に聞こえない方と触れ合って欲しいです。
2012-10-05 20:11:10
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
【私の手話を始めたきっかけ】
小寺こと私は、最近「手話を始めたきっかけは何ですか?」と聞かれて、久しぶりに答えました。
大学の入学式のオリエンテーションで、手話通訳をしている先輩を見て「かっこいい」と思い、やってみたいと思ったからです。と答えているのですが、好感を持たれる時と、そうでない時があります。
ある時、若いろう者から「手話を始めたきっかけは?」と聞かれ、上記のように答えました。すると「あなたのように、手話ができるとカッコいいと思ってくれる健聴者が増えると良いな~」と言われました。
聞えない方からすると、少しでも手話のできる健聴者が増えることを願っているのだなと感じ、聞こえないとは?手話とは?の意味を社会に理解してほしいと「手話教室 華乃樹」を通して、微力ながら活動しています。
2012-10-04 17:54:03
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
【楽しい交流会】
日時:6月16日(土) 午後5時~午後8時頃まで
日時:6月20日(水) 午後1時~午後3時頃まで
場所:デニーズ市ヶ谷店
新宿区市ヶ谷田町2-2-5
℡03-5261-8785
※華乃樹受講生以外の方の申し込みを歓迎致します。
参加費用:¥1,000-(飲み物込)
2012-05-22 11:08:52
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
耳の聞こえない方とのコミュニケーションがスムーズに出来るように、手話教室 華乃樹では定期的にろう者との交流会を実施しています。
ろう者との交流会の致します。
日時:2月8日(水) 午後1時~午後3時30分
日時:2月11日(土) 午後5時~午後8時30分
場所:デニーズレストラン(市ヶ谷より徒歩7分)
参加費用:手話教室 華乃樹受講生→聞こえない人の飲み物代を受講生が分担で負担する。
→一般の方の参加は、¥1,000-(ドリンクバー含む)
お申込みは・問い合わせ
華乃樹HPメールホームより、お願い致します。
2012-02-01 12:17:57
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ